こんにちは、まるにです。昨日のFOMCの声明を受けてNY株式市場を先物を中心に下落を開始しました。執筆時点ではS&P500指数がが2.6%以上の下落をしています。
ここからしばらくは下落すると思いますがどこまで下げるかで今後のエリオット波動のカウントも変わってくると思います。
それではいつものようにSPXのチャートを見ていきます。

色分けして3パターン書いてみました。
まずは赤文字のパターンを見ていきます。今後2954.90ptを割らずに反発し直近の高値を上回ることができれば、第(5)波の頂点に向けて上昇し史上最高値更新の期待も高まります。2954.90pt付近ではV字ですぐに反発する可能性は低そうなのでダブルボトムのような形で2回程度の確認ができれば買いに向かってもいいかなと思います。しかし時間的には長くてもあと数ヵ月で1930年代から続いた長期のサイクルが終了する可能性があります。
次に青文字のパターンですが、5-3-5のジグザグを想定しています。現在は5-3が終了し最後の5波動に入ったばかりと思います。最後のC波(5波動)は急落することがよくあり、最初のA波(5波動)の1.618倍以上になることがよくあるため、チャートの青マルの2191.86ptをあっさりと突き抜けて下落してもおかしくありません。このパターンは今年の2月で1930年代から続いた長期のサイクルが終了したパターンです。
次に黒文字のパターンですがこの5波のパターンですと、どこで止まっても可能性があります。
1.一番最悪なのが底割れのパターンで、今回の⑤波で1930年代から続いた長期のサイクルが終了したパターンです。最後はトランケーションで終了したことになります。
2.次に赤マル付近もしくは黒マル付近まで下落後、反発し上昇するパターンで、⑤-1波、2波・・・とまだもう少し続いていく波動になります。
まだこれらのパターン以外にも考えられますが、とりあえずはどこで止まるか、今後の下落波動を注視していきたいと思います。
★ありがとうございました★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー